オウチーノ 1Q決算
- 2017/08/15
- 02:06
オウチーノの決算の感想です。収益のあがらない無駄な事業を廃止し、オウチーノをユーザーに使ってもらうことが現在力を入れているところ。オウチーノにはクックパッドの技術者が揃っているわけで、他社よりも使いやすいウェブサイトをつくるのは難しくないと。掲載物件数やアクセス数も急激に伸びておりよい傾向である。
今期見通しをようやく発表しましたが、まだ赤字の見込み。穐田さんが筆頭株主なので、オウチーノを買ったわけですが。穐田さんがオウチーノをどうやって改革していくのが楽しみである。
個人的な思いとして、日本で不動産の売買というのは透明性が無く、怖い印象がある。アメリカだと、不動産を情報で見える化して、日本よりも透明性が高いと聞いたことがある。胡散臭い不動産の世界を変えてほしいと思う。
しかし、どうやって収益化するのだろうか。そこが全然読めないわけで。ポータルサイトだけでどうやって収益をあげるのか。不動産屋からの手数料?
穐田で検索すると、ゴシップばっかりひっかかるわけだけど、スティーブ・ジョブズも婚外子がいるけど、それについては誰もああだこうだ言わない。ジョブズは日本人じゃなくて、アメリカ人様だから。経営者としての穐田さんは本当にすごいと思うんですが、なぜ、こういう人の足を引っ張ることを日本人は好むのだろうか?穐田さんに婚外子がいようが、経営者としての能力には関係が無いことだし、彼とタレントの私生活についてはプライベートだから、他人がとやかくいうことではない。
クックパッドや価格コムを日本人ならかなりの確率で使った経験があると思うのだけど、穐田さんのおかげで、日本人の生活が便利になったといってもいいと思う。日本人は能力のある人の足をひっぱって、自分たちの生活を便利にしてくれるようなチャンスを不意にしようとしている。